動物看護師の卵たち!

動物看護・栄養学科の動物看護実習を覗いてみました。
今日は注射器の取り扱い方を学んでいます!
シリンジの正しい扱いを身につけ、注射法の目的と違いを知ります。
IMG_4221.JPG

IMG_4054.JPG
IMG_4162.JPG
 
動物看護実習では講義で習得した基礎知識の実践とし、診療現場で必要な観察力
および動物看護に関する基本的手技を身につけます。 

IMG_4246.JPG
ペットの健康管理と、動物病院でお世話になったステキな動物看護師になるために、
今日も動物看護の勉強に励みます。
がんばれ!!チーム動物医療を担う、動物看護師の卵たち!!

by Omiya Public Relations | 2014.06.30 |

「かわいい♥」をたくさんデザイン!

スペシャルセミナー第二弾、美容・デザイン学科のご紹介です!
DSC_2023.JPG
トリマーはトリミングだけではなく、犬の容姿全体をデザインする
「ペットスタイリスト」の仕事!大宮国際動物専門学校では、ペットエステ実習を
採り入れ、多様化するニーズに対応しています。
IMG_4287.JPG
今日のスペシャルセミナー(体験入学)ではペットエステのひとつ、
「カラーリング」を行いました。犬用のカラー材を使用し、手早く迅速に染めて
いきます。
美容・デザイン学科の学生のみ、『PEIA認定ペットエステティシャン』の
資格も取得ができます。
IMG_4260.JPG
DSC_2026.JPG
DSC_2033.JPG
IMG_4321.JPG
IMG_4373.JPG
大型犬のシャンプーも体験!顔は見えませんが、軍用犬としても活躍する
ドーベルマンをシャンプー中です。
IMG_4327.JPG
キレイにかわいくなると飼い主さんも本当に喜んでくれます。
「〇〇ちゃん、かわいくなったぁ!トリマーさん、ありがとう♪」
このお礼が何よりのやりがい・生きがいになるんです!
IMG_4396.JPG
こちらは「ペットシーツケーキ作り」の模様です。
人間の赤ちゃんの出産祝いでオムツケーキがあります。そのペットバージョンです^^
家にあるもので簡単に作ることができるのも魅力!
比較的安価に完成するため、大人気商品のひとつです。

IMG_4408.JPG IMG_4416.JPG
 
参加者のみなさん、2年間で学ぶことを凝縮した体験でしたが、
学校の勉強・未来の自分のイメージがついたことと思います^^
夏休みに本番を迎える、学校説明会・学科別体験入学にもぜひご参加ください。
では、また(^^)/
 

by Omiya Public Relations | 2014.06.29 |

「動物たちのQOL向上!」 ~動物看護セミナー~

動物看護師&トリマー(ペットスタイリスト)のスぺシャルセミナーを行いました!
動物看護・栄養学科のセミナーでは、狩野動物病院(埼玉県鶴ヶ島市)の狩野院長に
、動物看護師に必要なこと・重要なことをお話いただきました。
DSC_1990.JPG
DSC_1989.JPG
狩野動物病院には多数の卒業生が動物看護師として活躍しています。
今回はその内の一人、高篠さんに来校してもらい、やりがいや苦労話などを
聴くことができました。
 
DSC_2036.JPG
参加者の方の感想を一部ご紹介!

「初めて動物病院で働く獣医さんのお話を聴けて、とてもうれしかったです。
動物看護は獣医さんのサポートだけではなく、その後のケアや飼い主さんとの
コミュニケーションが大切だと実感しました。映像で見た、帝王切開の手術も
みんな、自分の役割を把握していてすごいなと思いました。」

「動物も人間も同じ扱いなんだと思いました。QOL(生活の質)は人間と同じで
犬にも同じだということに、すごく感動しました。」

「動物看護師の卒業生からの言葉はすごく響きました。
                  そして、すごくかっこよかった!!」

狩野先生・高篠さん、ありがとうございました!!


続いて本校講師の船橋先生による【犬と小動物の看護】のセミナーです。
小型犬だけではなく、大型犬・エキゾチックアニマルを飼育する飼い主さんの
立場になり、幅広く動物看護の技術を身につけます。
「ますます動物看護師になりたいと思いました!」と感想をいただいています♪
DSCF0789.JPGIMG_5313.JPG
IMG_5335.JPG
こちら、サバンナモニターのサバちゃん!
見た目は少しこわいけど、とってもかわいくて良い子なんです!
IMG_5327.JPG
DSCF0782.JPG
卒業生の高篠さん(左)も急遽、セミナーに参加をしてくれました!
頼もしく対応をする姿に、我々教職員もうれしい限りです。
IMG_5321.JPG
参加をしてくれた皆さん、ありがとうございました♪
動物看護を極め、動物たちとのQOLの向上をめざし、一緒にがんばりましょう!
後日、美容・デザイン学科のスペシャルセミナーの模様をご紹介します。
では、また(^^)/

by Omiya Public Relations | 2014.06.28 |

日本を飛び出せ!オーストラリアで学ぶ6日間!

5月19日から24日までの6日間、オーストラリア研修に行ってきました!
約9時間後…オーストラリアに到着です!
P1010824.JPG
P1010843.JPG
P1010936.JPG


ボンダイビーチ、ギャップパーク、ミセスマッコリーズチェア、オペラハウス…
シドニー市内の観光からスタートです。

翌日から研修でお世話になる、オーストラリア内で最大規模を誇る動物園の
見学に行きました。オーストラリア固有の動物はもちろん、ライオンやキリン、
ゾウやゴリラなどたくさんの動物を飼育している動物園です。
P1020027.JPG
P1020018.JPG
P1020076.JPG                                      さっそく動物園での研修が始まります。
P1020565.JPGP1020845.JPG
P1020226.JPG

P1020266.JPG
P1020590.JPG
P1020669.JPG
P1020593.JPG
P1020680.JPG

飼育員さんのレクチャーを聴き、バックヤード見学、
飼育舎の掃除、
大型動物の餌やりなど、たくさんのことを経験できましたね^^
P5220044.JPG

修了証書もいただき、2日間の研修は終了です。
楽しかったこともたくさん!勉強になったこともたくさん!
ここで学んだことを、これからに活かしていこう!そう誓う学生たちでした。

もちろん水族館の研修も実施。
新たな文化・考え方を知り、動物との関わり方を変えてくれる
大きなきっかけとなりました。
P1020794.JPGP1020739.JPGP1020802.JPG 

最終日は、動物保護センターの研修です。
P1030071.JPGP1030114.JPGP1030126.JPGP1030068.JPG


犬舎や猫舎、うさぎ舎や病院施設などを見学させていただきました。
1日も早く引き取り先が見つかり、幸せに暮らしてほしい。
私たちがこれからできることをあらためて真剣に考える機会となりました。
 

あっという間に研修は終了!帰国時はお世話になった方々にお別れを告げます。
「6日間、お世話になりました!すごく楽しかったです!!」
P1030285.JPG


P1030308.JPG

以上、オーストラリア研修の模様を一部紹介しました!
6日間の研修を通して、多くの人と出会い、多くの動物たちとふれあい、
多くの知識・技術を身につけました。
大宮国際動物専門学校では他にも、アメリカ研修・イギリス研修があります。
この機会にぜひ、一か国参加してみてください。
一生の宝となるたくさんの体験を胸に、目を輝かせながら帰国することができますよ^^

by Public Relations | 2014.06.27 |

自然に学ぶ、観音崎海洋実習!

神奈川県は横須賀、観音崎海岸にて、
岩礁の生物や環境について調査する実習を行いました。PIC_0220.JPGP1070708.JPGSANY0023.JPGPIC_0195.JPGPIC_01842.jpg
今回の調査でも、現地のさまざまな生物たちを発見できましたね。
動物や環境からより多くのことを学べたこの経験を今後のチカラにしていきましょう!

 

by Omiya Blog Writer | 2014.06.24 |

スンクスの赤ちゃん誕生!

スンクスを大手水族館から譲り受け、大切に飼育をしてきました。
今回、初めて本校での繁殖が成功し子供も育ってきたため、
その独特の行動や子供の姿を紹介したいと思います。
4848.jpg1818.jpg
そもそも「スンクス」ってどんな動物なの??
⇒ジャコウネズミというモグラに近い動物。
東南アジアが原産ですが各地に移入している例もあり、
独特の臭いを臭腺から発する。主な食事は昆虫やミミズなどを鼻に付いている
ヒゲで感じ取り、捕食していると言われる。
また、嘔吐する動物で有名であり、その特徴はさまざまな実験にも貢献をしている。

 
18489.jpg
 
18189.jpg
写真はキャラバン行動をしている様子(前が母、後ろが子)
※キャラバンとは指揮者を先頭にし、列をなして歩くこと


今後の成長がとても楽しみです!
オープンキャンパス時にぜひ見に来てください!

by Omiya Public Relations | 2014.06.12 |

ニホンザルの個体識別調査を行いました!

ニホンザルの個体識別を実施しました。(国際海洋・飼育学科)

 

現在、国際海洋・飼育学科の授業の一環で、大宮公園小動物園さんのご協力のもと、ニホンザルの個体識別を実施しました!

※個体識別とは、展示内に複数いる動物たちのなかで、個人を特定することのことです。

「この特徴があるから、あの場所の●●は、オスの○○だね。」のように、学生たちは観察するなかから、個体識別を行いました。

 

 IMG_3891.JPG

IMG_3887.JPG

 

個体識別の方法は、ニホンザルたちの、毛づくろいの様子(グルーミング)や遊びや威嚇をしている様子などから、個体を特定していきます。

 

IMG_3888.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飼育員において、観察する力はとても大切なポイントです!

学生時代に観察力を養い、飼育員になるという夢に向かって頑張ってください!

 

IMG_3918.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮公園小動物園のみなさま

国際海洋・飼育学科の授業にご協力頂きまして、いつも有難うございます!

 

by Omiya Public Relations | 2014.06.05 |
«2014年5月 2014年7月»