桜木小学校へ! 出前授業で先生になる!?

さいたま市立桜木小学校へ在校生たちが出前授業に向かいました!
当日の様子を一部ご紹介します。

「海の生き物にさわってみよう」という海の生き物を学ぶ授業のため、
朝から動物のお世話と運搬準備を整え、いざ小学校へ!

IMG_7416.JPG
SANY0011.JPG
 小学校へ到着後、開始までは各班で入念にミーティングを行います。

IMG_7458.JPG
準備が整い、小学生をむかえ入れます。
いよいよ授業の開始です!

IMG_7490.JPG
IMG_7500.JPG
IMG_7539.JPG
IMG_7576.JPG

小学生たちが楽しく動物のことを学べるようにクイズや小道具を準備、
各班ごとに授業を考え、その子その子に合わせ、臨機応変に進めていきます。

小学生も普段さわることのできない動物たちに大興奮!
一生懸命動物のことを学んでいました!!

さて、今回の出前授業では水生生物の運搬準備・運搬、
授業の流れを考えたり、楽しくわかりやすくするための工夫、
相手に合わせて教え方を変える臨機応変さ、
たくさんの感謝の言葉を頂けたうれしさなど、
一度にたくさんのことを経験をし成長することが出来ました!
 

by Omiya Public Relations | 2014.12.21 |

日本初入荷のトカゲ ~観察報告~

寒さの厳しい季節になりました!
動物たちもそれぞれの体質に合わせて温度管理をしていきます。

さて、今回は以前紹介した日本初入荷の【ピーターズバンデッドスキンク】の状態が
よくなってきたので「情報発信」として温度や設備についてご紹介します。

DSC_2476.jpgのサムネール画像  

情報の少ない動物のため、手探りの状態から飼育環境作りを始めています。
原産国の環境(温度・湿度・土の湿り気具合)、河川・山の場所、人々の暮らしなど
調べることである程度生息域を限定することができ、飼育環境が創造出来ます。

 DSC_2473.jpg  DSC_2475.jpg

●ケース・・・60㎝企画水槽(蓋は自作しています)
●底材・・・パームマットと黒土を混ぜたもの(1:1くらい)
●温度・・・25℃~30℃
●湿度・・・部屋は約50%
●食餌・・・主に昆虫(デュビア)、たまに冷凍うずら

環境を整えたことで食餌をするようになり、動きも活発になってきました!

DSC_2479.jpg  

飼育環境を調べ、自分で考えて最適な環境をセッティングする。
動物たちが食餌をし、健康に暮らし、繁殖を成功させるなど成果を出すことは
飼育者としてとても大切な役割だと考えます。

今後も成果が出ましたら情報を発信していきます。
※今回の詳細は学生ラウンジ前にある「アニマルニュース」に記してありますので
 ぜひ一度ご覧ください!

by Omiya Public Relations | 2014.12.20 |

桜木小学校1年生 「どうぶつさんとなかよくなろう」

10月21日、さいたま市立桜木小学校から小学1年生が来校、
小学校の生活科「どうぶつさんとなかよくなろう」という授業を本校で行いました!

当日の様子を一部ご紹介致します。

IMG_2851.JPG
IMG_2840.JPG
IMG_2816.JPG
IMG_2807.JPG
さまざまな動物たちにふれ、桜木小学校のみんなは
“ 命の大切さについて学ぶ ” 事ができました!

そして、担当した在校生たちは小学生の目線に合わせたレクチャーを行い、
教えるということから、たくさんの経験を得ることができました!

これからも「相手に物事をわかりやすく伝える」
専門士ならではの技術を日々磨いていきます。

by Omiya Public Relations | 2014.12.19 |

☆Merry Christmas☆

空気も澄んでイルミネーションが綺麗な季節になりました♪
お隣の駅「さいたま新都心」のイルミネーションはとても綺麗ですよ!

さて、最近の大宮国際動物専門学校では
恒例のクリスマスツリーを在校生たちが設置してくれました。
IMG_7868.JPG
 

IMG_7870.JPG

IMG_7874.JPG

 IMG_7914.JPG

その年それぞれに違う様子のクリスマスツリー
在校生が楽しみながらも真剣に考え、一から装飾してくれました!
がんばってくれた在校生の皆さん、ありがとうございました。

クリスマスツリーに使用される「木」は『知恵の樹』と呼ばれるそうです。
今年のツリーも在校生たちにたくさんの知恵と暖かさをくれます。

このツリーは12月23日に行われる
クリスマスイベント」でもご覧いただけます。
ブログをご覧の皆さまも、ぜひ見に来てくださいね☆

クリスマスイベントの詳細はこちら

 

by Omiya Public Relations | 2014.12.14 |

現場から学ぶ  ~新座動物総合医療センター~

動物看護・栄養学科の学生たちが埼玉県新座市にある『新座動物総合医療センター』にて
動物看護師の動物病院における役割について学びにいきました!

当日は動物看護師の方から日常の業務や、デンタルケアについて教えていただきました。

IMG_2857.JPG

動物看護師の仕事として担当しているデンタル教室。
歯が無くなるという事がどんなことか想像してみてください。

飼い主さんと共に動物の健康を考え、支えることは大切な仕事の一つです!


IMG_2859.JPG 

講話の後は院内の見学へ。多様な機器や、飼い主さんに配慮を施した設備を見学する
ことが出来ました!

動物看護師は公的資格に向けてさらに大きく変化を遂げようとしている仕事です。
たくさんの動物と飼い主さんに幸せになってもらえるように
チーム動物医療で支えていきます。

多くの発見や学びがあった今回の学外研修は貴重な経験になりました。
立派な動物看護師になれるようにこれからもがんばっていきましょう!

by Omiya Public Relations | 2014.12.03 |

国内研修旅行 IN 千葉

11月6~7日に国内研修旅行を実施しました!今回の研修施設は
『マザー牧場』『鴨川シーワールド』『鴨川ホテル三日月』へ!

東京にある姉妹校の国際動物専門学校と合同で行く研修。
普段顔を合わせない学友たちと動物の施設や卒業生の経験談を学ぶ、
ここでしか手に入らない思い出作り!

そんな研修の一部をご紹介します。

 

【1日目 マザー牧場】www.motherfarm.co.jp/

さまざまな動物たちを間近で観察したり、シープショー、卒業生からの講話など、
牧場を満喫しながら学び、楽しみました。

IMG_3066.JPG

IMG_3125.JPG

IMG_3082.JPG  

【マザー牧場 卒業生レクチャー】

IMG_3293.JPG

DSC_0342.JPGのサムネール画像

IMG_6822-2.jpgのサムネール画像

卒業生の話に学生たちも興味津々でした。これからも活躍に期待しています!


【鴨川ホテル三日月 夜の大宴会】

両校、約400名強で行う国内研修名物大宴会を開催!
各クラスで準備したパフォーマンスで競い合い、大いに盛り上がりました。

IMG_3375.JPG

IMG_3389.JPG

IMG_3425.JPG

IMG_3432.JPG

IMG_3487.JPG

IMG_3471.JPG

IMG_3494.JPG

IMG_3554.JPG

IMG_3570.JPG

IMG_3516.JPG

IMG_3541.jpg

IMG_3623.JPG

今年の1位は東京校!おめでとうございます。
1位以外のクラスも全て、すばらしいパフォーマンスでした!


【2日目 鴨川シーワールド】www.kamogawa-seaworld.jp/index.html

水族館ならではのレクチャーやショー見学、
普段さわることのできない動物とのふれあいなど、たくさんの学びに出会えました。

IMG_3722.JPG

DSC_0587.JPG

DSCN0936.JPG

IMG_3843.JPG

レクチャーで活躍してくれたベルーガにふれたり、水族館の裏側に入ったり、
それぞれのショーでは迫力満点のヒトと動物の競演に心を奪われました!

 

たくさんの動物たちに出会える2日間、
ふれあうことで感じたことも、
研修先のレクチャーでの学びも、
団体行動における自分たちの責任も、
クラス全員で作り上げ完成させたパフォーマンスも、
すべての経験がみなさんの力になります。

これからも様々な経験を積み、専門士に向かって頑張りましょう!

2日間お疲れ様でした。

by Omiya Public Relations | 2014.12.02 |

狂犬病シンポジウム

狂犬病についてのシンポジウム(研究発表会)が開催されました!

sign.JPG

 

 

狂犬病は人間にも感染し、発症するとほぼ100%死に至るとても恐ろしい病気です。
厚生省でも、新たな対策に乗り出しました。
関連記事はこちら

狂犬病対策には、人間と動物の医療が協力しなければいけません。

そのために、動物看護師は何ができ、何をすべきか、
学生たちはしっかり学んできたようです。

 

speech.JPGのサムネール画像のサムネール画像frenchprof.JPGのサムネール画像
国内外から招かれた、狂犬病スペシャリストの先生方。貴重なお話です。

 

大事なことをメモしています。

students.JPG

 
とても真剣な表情・・・集中しています。

tokyo students.JPG

 

講演後の学生たち。立派な動物看護師にまた一歩近づけましたね!

 IMG_3020.JPG

 

現在、日本で狂犬病は発生していません。
しかし、世界には発生国がたくさんあります。

もし、日本で発生したら・・・。
拡大を防ぐために、動物看護師がするべきことは何なのか。
シンポジウムからは、色々なことを学ぶことができました!

 

by Omiya Public Relations | 2014.12.02 |
«2014年10月 2015年1月»