磯の海洋生物調査!フィールド実習★

国際海洋・飼育学科の2年生が、海洋生物調査のために神奈川県観音崎にて
フィールド実習を行いました!

CIMG1097.JPG

①磯での生物の住み分けについて調査
②海岸の磯において、生息生物・潮だまりの解説
③観音崎自然博物館にて、歴史や生物を学ぶ
以上、3点を目的に観音崎実習を行いました。
とってもイイ天気です★

【岩全体に生息している生物の調査】
各生物の住み分けと、なぜそこに生息しているのかを調査します。 

IMG_20170609_103839.jpgCIMG1033.JPGのサムネール画像
 潮の満ち加減からみる生物調査。
 こんな上まで潮が満ちることに驚き!
IMG_20170609_130930.jpgのサムネール画像
 生息生物を自分たちで採取!
CIMG1043.JPGのサムネール画像IMG_20170609_134905.jpgのサムネール画像

午後は【観音崎自然博物館】へ!

CIMG1098.JPGCIMG1099.JPG

博物館の方に、しっかり分離礼でご挨拶!
こちらでは海洋生物と歴史についてのレクチャー、絶滅危惧種を含めた館内生物の
見学をさせていただきました。

CIMG1105.JPGIMG_20170609_154127.jpgCIMG1109.JPG

知識豊富な博物館の方からは、たくさんのお話を伺うことができました。
重要なことはすぐにメモ!必ずメモは見返し、今後に活かしていきましょう!

CIMG1111.JPG

実際に海岸で調査を行うことで、潮の満ち加減によって住む場所を変化させる生物について
深く知ることができました。また、観音崎自然博物館ではスタッフの方より海洋生物のレク
チャーもいただき、より理解を深めることができました。
国際海洋・飼育学科は特に学外実習が多くあります!

どんどん自分の知識・経験を増やしていきましょう(^O^)

入学願書受付は10/1(日)START!
オープンキャンパスのお申し込みはこちらからも★

 

 

by Omiya Public Relations | 2017.06.26 | 国際海洋・飼育学科
<<次の記事 前の記事>>